今日のランチです👍

今日のランチは、
チキンのタルタル南蛮&茄子とマカロニのミートグラタンにしました😊👍

今日は病院🏥の日でした。

診察時間まで時間潰し☕️

いつもの事ですが、

予約時間より30分ほど遅れて診察。

診察時間は5分くらい💦

磁性体の謎🧐

修理から戻ってきたカセットテープデッキの確認をしてみました。

操作が効かなかった全面釦は直ってました😊

では、実際に録音してみました🎵

メーカーの方によると、ヘッドが摩耗していた為交換したようです。

再生機→録音機(修理に出したカセットテープデッキ)

録音した物を再生して確認すると、実際に再生したときより2dBほど音量が低くなってました。

疑問に思ったので、メーカーに確認してみました。

F特(周波数特性)は合うけれど、昔の時代のテープの方が性能が良かったようで、現在発売されているテープで録音すると音量レベルが下がってしまうとの事でした。

昔と同レベルのテープがあればいいのですが、録音する際に予めレベルを上げておけばいいとの事でした。

アナログからデジタルに変わり、時代を経てデジタルからアナログに戻ってきましたが、不思議な事に現在販売されているテープよりも、昔の時代のテープの方が性能が良いそうです🧐

テープは磁性体ですから、昔の時代の全盛期のテープの方が磁性体が良かったのでしょう。

デジタル、アナログ、それぞれ良いところがありますね。

私はやっぱりレコードが一番デジタルには無い音圧があると感じます。

それ以外は分かりません🤣

戻ってきました😊👍

先日修理に出したカセットテープデッキ戻ってきました😊

カセットテープだと磁気になりますので、音圧はレコードより劣りますが、懐かしいアナログ感に浸ってます。

輸送中のケース破損は、ヤマト運輸の弁償により新品になりました。

ケースで輸送したのは、適切な方法だったと思いますが、ケース破損は残念でなりません。

結局原因は分からずじまいでした。

腑に落ちない為、弁償すれば補償したという事だけでなく、同じ事を繰り返さないようヤマト運輸には注意致しました。