今日のランチは、鶏カルビクッパにしました(o^^o)
ピントがボケてました(^_^;)
美味しかったですヽ(^。^)ノ
先日注文したナビのバッテリーが届いたようなので、ディーラーへ行くことに…。
バッテリー1個6000円でした(*_*)
久々に痛いと感じましたぁ…。
アイドリングが下がらなくて、見てもらうためにサンダンスへ。
結局、僕の暖気を行ってなかったのが原因で、
特に作業はありませんでした(#^.^#)
それより嘘?って思うかもしれないような話をサンダンスの柴崎さんより聞きました。
それは、ハーレーのディーラー以外はハーレーのマークを使うには許可が必要なようで、無許可な場合はお金を請求すると、そんな話で内容証明が届いたようですよ。
そこで、今までお店の屋上にあったハーレーのネオンは取り外し違うものに変えたようです。
ちなみにワッペンやTシャツにもハーレーと明記も出来ません。
何か面倒ですね。
ちなみに柴崎さんはハーレーダビッドソンジャパンには許可を取っていたようですが、ハーレーのアメリカの本社は聞いてないとおかしなことですよね(^_^;)
僕もハーレーから内容証明が送られてきたことがあるので、自分のことと重ねて考えちゃいました。
柴崎さんは以前、勝手にハーレーに許可なく写真を使用され販売されたことがあるので、それで反撃をしてやると言ってました。
66666km達成しましたヽ(^。^)ノ
1年に1回のイベントです♪
北は北海道、南は鹿児島までよく走りましたm(__)m
スクーターは7並びになりました(#^.^#)
※昨日の記事です
昨日は、最初に入った会社の先輩と、同期の友達とツーリングへ♪
山梨へツーリングでした(#^.^#)
先輩とは13年ぶり、同期の友達とは1年ぶりの再会でした。
ほうとうを食べてから、富士山の5合目まで走りましたヽ(^。^)ノ
富士スバルライン初めて走りましたが、有料道路ってどうせ数百円だろうと思ったら、1620円もしました(*_*)
ちなみに125ccは普通二輪ではないので、友達は200円でした。
おかしいですよね?排気量がちょっと違うだけで、こんなに差が…。
いろんな話をしました。
同期が大腸癌になって20センチ切ったとか、これには驚きました。
久々の再会で、また走ろうと話をしました(#^.^#)
今日のランチは、タラのさっぱり煮にしました(o^^o)
世間は明日から三連休ですが、
来週の月曜から夜勤に入ります。
今までやった事のない仕事だけに、スムーズに進みません。
課長からは1年経てば身に付くよって言われてるのですが、
今は不安でいっぱいです。
でも、以前の会社と違って教える方も怒鳴る事なんてありませんし、
多少今までのトラウマが復活することもありますが、
まともな会社に就職できたなと思ってます。
個人的には機械的な作業の方が覚えるのが早いと思いますし、
自信があるのですが、これは会社の判断ですからね…。
出来たら他の業務の方が僕には向いてると思いますね。
とりあえず来週からシフト勤務スタートで、
夜勤や泊り勤務もあります。
まだまだ始まったばっかりなので頑張ろうと思います(^^♪