給与の支給日ってたいてい25日が多いのではないのでしょうかね。
まぁ、僕は今の会社に所属するのも今月までなので、
どうでもいいことなんですが…
今まで社会人生活をしてきて、一番今月の給料が少ない(笑)
問題となるのは、勝手に有給を消化したりしている点。
こちらには有給を消化する旨は伝えておらず、
これが正式な手続きと思い、押印したのが間違いの始まりでした…。
どう考えても辞める前に有給消化するのが普通ですよね?
それが辞めると会社に意向を伝える前に消化し終わってるっておかしいですよね?
会社の言い分は、普通は有給から消化すると。
いやいや、労働基準監督署に確認したら間違ってると。
確認を取らず有給の取得なんて認められないと。
まぁ、辞めるからどうでもいい話、次の会社が決まってるから言える話。
しかし次の会社が決まってなかったら笑えない話ですよ。
今月の給料、学生時代にバイトしていた時より下ですから(笑)
はぁ?ですよ。
しかも有給消化してただでさえ少ない給料に、
入社当初の1ヵ月分の保険料を請求していなかったから、
今、相殺しますだってさ…。
呆れて何も言えない。
いつもの1/10に近い額ですよ、今月の支給額。
お年玉か?(笑)
これで生活できるんならやってみろと、言わんばかりですよね?
それに辞めるのか?辞めないのか?ハッキリしろと退職勧奨まで…。
入社当初は、会社が出来たばかりで定年まで頑張って働くと思って
いましたが、そのまさかですよ!!
足りない分は傷病手当が給付されるから大丈夫って…。
大きなお世話だし、きっちり退職金払えよって言いたい。
いくら退職金が支給されるかは概算で分かっています。
それも中小企業退職金制度を利用している為、
毎年5月に明細書がある為、その額より下回るとおかしいとなります。
会社側は面接で僕らを選び、育てますが、
僕らは面接だけじゃ会社の本質は分かりかねますね。
まぁ、これもいい社会勉強、いい経験だったと思いたいです。
今週の27日でクリニック最後で、その足で会社に別れを告げます。
早く次の会社で働きたいという気持ちです。
皆さん、会社選びは慎重に… これは大きなお世話か(笑)