先日購入したバッテリー取付しました😊👍
今度は保証書なくさないように保管します💦
バッチリかかりました😊👍
先日購入したバッテリー取付しました😊👍
今度は保証書なくさないように保管します💦
バッチリかかりました😊👍
原付のバッテリーが使用できなくなりました😵
今年の4月にブログでも記載して新しいバッテリーにしたのですが…。
という事で1年保証があるのを思い出しました😊
しかし、保証書が無くなってましたので、再度購入になりました😵
これは悔しいですね、滅多にない事なだけに保証書も適当に処理をしたのだと思います。
まさか壊れるとは思ってもいなかったです😥
次回は保証書きちんと保管します
→そういう時は故障しないと思います😅
昨夜、最寄駅から自宅へ原付で走行中🛵、
随分お尻が振られると思い、リアタイヤを確認しましたがパンクした形跡や、空気の抜けは無かったので再走行したら、また同症状があった為手押しで近所のバイク屋さんまで運びました😅
その時はリアタイヤはフニャフニャになっていたのでパンクだと思ってました😱
既に閉店していた為、お店の前に停車させて頂きました😊
そして、本日です☀️
あれ、バイクがない!!
と慌てましたが、お店の方が気を使ってお店の中で保管されておりました😊
早速パンクの修理をお願いしたところ、
パンクではなくバーストだと😱
まぁ、確かに5年以上タイヤ交換してませんでした💦
きちんとタイヤも交換しないとゴムタイヤも劣化して布タイヤになってバーストしてします😱
ハーレーの時は走行距離で管理していたので、
原付も同様に管理しなきゃダメですね😢
事故にならず、ホッとして戒めてます✋