「SoftBank」カテゴリーアーカイブ

悩んでおります(´・_・`)

おはようございます(o^^o)

今年の8月1日に携帯電話の2年縛りの契約が切れる為、解約しようと思ってます。

解約しようと思うきっかけは、SIMフリーの契約の方が大手携帯キャリアに比べると約1/3削減出来るので(*^^*)

ただ、色々ありまして…。

今使用しているのはsoftbankのiPhone6ですが、docomoやauだとSIMロック解除サービスやってるようですが、softbankだと2015年〜解除というように解除出来る端末がか決められている為、2015年以前の端末の場合はロック解除は出来ません(´・_・`)

そこで、だったらApple StoreでiPhoneを買って、今まで使用してきたiPhoneは買取に出そうと思ったのです。

この方法が確実ではありますが、友達から教えてもらった方法を聞いて半信半疑です。

image

 

半信半疑というのは、このアダプターをSIMロック解除してないiPhoneに挿せば解除出来るというのです。

確実なのは新たにiPhoneを購入する事ですが、新たに購入すると9万程します(´・_・`)

ところが、このアダプターなら1200円で解除出来るという点に揺れ動いてます(^_^;)

1200円で解除出来ればラッキーだけど、

果たして解除出来るかな?(´・_・`)

【追伸】

今使用しているiPhoneの買取額が高いなら、新しいiPhone買った方が確実ですね(*^^*)

まぁ、4万程で売れるのではないかと思います(o^^o)

ムカついたこと 其の一

やっと先月の29日に胸につかえたものが取れた感じはしたけど、やっぱり気分はよくない(ー ー;)

その事を踏まえて皆さんには同様の被害に遭わないようブログに記載したいと思います。

【SoftBank光に切り替えれば、安くなるというセールス電話】

昨年の11月中旬ぐらいだったかな?

突然知らない番号0120-998-150から「SoftBank本社です」という連絡がありました。

話としては現在加入しているNTTフレッツ光からSoftBank光に変えれば利用料が半分以下になるとの事で契約しました。

ここからが問題です。

本来営業はここまでが仕事ですが、それ以上の仕事をしてしまい損害を受けました。

それはブログ用サーバの不具合。

SoftBank本社という所から電話を何度かもらっているうちに本社第二営業統括部という事が分かりました。

本来技術的な質問や設定はテクニカルサポートセンターが行うものですが、最後まで責任を持って対応するというのでお願いしましたが、その対応はお粗末そのものでした。

SoftBank第二営業統括部から連絡を頂いているのに、テクニカルサポートセンター(SoftBankモバイル)との連携が出来ないと話がありテクニカルサポートセンターのある福岡まで確認に行ってくると言われた日がございましたが、戻ってきて連絡があった内容はgoogleで検索した内容でしたし、私に貸し出しているルータ内容ではありませんでした。

この回答に不審を抱くようになり、果たしてわざわざ1つの質問に対して福岡まで行くのかと思いました。

ブログ用サーバが不具合にされた事もあり、消費生活センターに相談をした所、SoftBankではない事実が分かりました。

株式会社CRTMというテレアポやコールセンターを運営している所からの連絡だと発覚しました。

まずSoftBank第二営業統括という部署は存在していません。

またSoftBankと言ってADSLは無くなるなどと言って不当なセールスをしているとインターネットで検索して分かりました。

私の場合SoftBank本社からの電話だと信じ込みSoftBankに切り替え、本社と名乗る方の不適切な案内によりブログ用サーバ不具合になりました。

またこれにより修復費用が発生しましたが、払う払わないのもめにもめ2/29に指定した私の銀行口座に入金を確認しました。

また営業文句の1つとしてSoftBank光に切り替えれば半額以下になるという事はありませんでした為、NTTに再度切り替えしました。

当然、2年縛りの契約を勝手にされておりましたし違約金も発生しますが、解約時に全ての話をし請求はしないとなりました。

またSoftBankからNTTへ切り替えに伴い工事費として3000円ほどかかると言われた為、私はSoftBankに負担していただきたいとお伝えしました。

携帯電話もSoftBankを利用しておりますが、同様にいいサービスが得られておりませんので契約更新月の8月に解約をするつもりです。

以上0120-998-150に要注意という内容でした。

ネットワーク設定難航中です(´・ω・`)

NTT回線からSoftBank回線に24:00に切り替わると聞いていたので、ルーターを設置してみました。
SoftBankの方の話では、NTTルーター側で設定した情報はLANケーブル1本で移行できると言っていたが、全く移行できなかった(つД`)ノ
そもそもNTTルーター側のIPアドレスは192.168.1.1〜なのに対し、SoftBankルーター側は192.168.3.1〜な為、ネットワークで共有することが出来ない。
SoftBank側のIPを192.168.1.〜に揃えたいがルーターに入る為のパスワードや設定方法が不明です。
これは残念だけど、一度電話でSoftBankに聞いてみないとですね(つД`)ノ

softbank3

SoftBankに連絡しました(*^^)v
左がNTT光のルーター、IPアドレスが192.168.1.1~右がソフトバンク光のルーター、IPアドレスが192.168.3.1~です。
このIPアドレスの相違を統一したいわけです。
しかし現状では、同一ネットワーク上で同一IPアドレスを設定するとなると重複してしまう為、設定が出来ません。…
来週の土曜日にSoftBankより回答を頂く予定です。
折角SoftBankのIPV6の回線を契約したにもかかわらず、ネットワークの設定に問題がある為、既存のNTTIPV4の回線にスイッチングハブを接続して使用してます(´・ω・`)
早くネットワーク設定解決したいです(´・ω・`)

-70,000円、いつプラスになるのでしょうかね…(+o+)

とりあえず、-70,000円の件で明日、消費者センターに出向きます(*^^)v

SoftBankに切り替わります♪

7万取られたぜ~ってイライラしてます( `ー´)ノ

これは暫く続くと思うので、ご了承下さい。

softbank2

SoftBankのBBユニットが到着しました(o^^o)
これを既存のNTTルータに接続するとNTT回線を利用しながらSoftBank回線を利用する事になります。
SoftBankに変えることによって、プロバイダーが不要になり毎月かかる費用も半額くらいになる為、変更しました。
スマホの料金も割引になります。
今度の15日にSoftBank回線に切り替わります。*\(^o^)/*

 

イメージだと、元々契約していたNTTフレッツ光の回線をSoftBankが利用しSoftBank光として提供。

その為、既存のNTTルーターなんかも使ったままで、NTTルーターからSoftBankのBBユニットへ接続すれば移管完了です。

 

つけ麺にしました♪

今日のランチはつけめんの大にしました(*^^)v

lunch4 lunch5

ラーメンはたまに食べますけど、つけめん食べるのは久しぶりでした(^^♪

たまにはいいですね(^^♪

そういえば、携帯電話の使い過ぎですかねぇ~…(´・ω・`)

softbank1

通信制限がかかってしまい、通信速度が低速です(´・ω・`)

今月はまだ9日ありますが、我慢します(´・ω・`)

 

副回線の解約をしてきました♪

iPhone5へ機種変更をした際に2年間無料の080から始まる番号が提供されましたが、一切使わないので解約してきましたヽ(^。^)ノ

iphone7 iphone6

ペッパー君がお出迎えしてくれました(#^.^#)

解約はスムーズに完了しました。

ここから、解約したiPhone4sを買取業者に出しに行きました。

大黒屋に行って、査定額が1000円で(*_*)

ムカムカしながらショップで尋ねてみると、衝撃的な事実が…。

iPhone4sと思って今まで使ってきた物、実は…

iPhone4だった事が今になって判明しました(*_*)

ショップでは今回iPhone6に機種変更する際にiPhone5を下取りした為

このiPhone4は買取は出来ないようです。

なので、自宅で骨董品として取っておこうかなと思いますヽ(^。^)ノ

明日でお別れです(/_;)

今までiPhone4sからiPhone5へ機種変更する際に、無料で080から始まる番号が付与されたのですが、全然使わないんです(^_^;)

そこで、iPhone4sを解釈して、売ることにしましたヽ(^。^)ノ

iphone1 iphone2 iphone3

一応、OSのバージョンアップまでしておきました。

頑丈なケースに入れておいたので、本体は新品同様です(#^.^#)

画面も割れていないし、未だに当時の保護フィルムが貼られています♪

設定を全て消去して、SIMカードを抜きました(#^.^#)

iphone4 iphone5

こちらは今回機種変更したiPhone6ですヽ(^。^)ノ

今まで使用してきたiPhone4s、iPhone5いずれも16Gでした。

その為、OSのバージョンアップの度にアプリを消したりしていましたし、

バージョンアップすると逆に動きが遅くなってきておりました。

 音楽もいれる

 今回のiPhone6は128Gですヽ(^。^)ノ

これなら音楽も余裕です。

が、iTunesとiPhoneがうまくリンクしない為、明日カスタマーサポートへ聞いてみようと思います(^_^;)

tt

今日は機種変更してきましたヽ(^。^)ノ

いつも混むので、開店を同時を狙って行きましたが5番目でした(^_^;)

ginza1

それにしても、いい天気の銀座ですヽ(^。^)ノ

ginza2

iPhone6に替えましたヽ(^。^)ノ

前のiPhone5は1年10か月使用していたようです。

iPad液晶破損の件もあるので、今回は割れないようにガラスプロテクトを購入し貼ってもらいました(#^.^#)

ginza3 ginza4 ginza5

銀座にミーアキャットが来ていて大行列が出来てました(#^.^#)

ginza6 ginza7 ginza8 ginza9 ginza10

こっちは猫の大行列ですヽ(^。^)ノ

こんな不安定なところでリラックスできるのでしょうか?

それにしても可愛いですね(#^.^#)

ginza11 ginza12 ginza13

本日の戦利品ですが、運がいいとクーポン券が入っていたりするようですが、お菓子でした(笑)

ginza14 ginza15 ginza16

場所は変わってガレージです(#^.^#)

コルクボードに頂いたステッカーを止めてみましたヽ(^。^)ノ

が、上下逆さまになっているステッカーがあったので、明日張り替えようと思います(#^.^#)

ソフトバンク銀座店に行ってきました(#^.^#)

現在使用しているiPhoneが自宅での発着信が出来ないんです。

色々原因を探りました。

WiFiルーターかな?とか。でも他に使用しているiPadが使用できる為これではないと思い、銀座店へ行きました。

softbank

結局原因が分からず、無料でSIMカードの交換をして頂きました。

これで直らなければ、修理と言われていたので、ちょっぴり焦りました。

自宅に到着して通話出来るかテストすると、出来ません((+_+))

色々、考えソフトバンクから無料でレンタルしている小型フェムトセルではないか?と思いました。

小型フェムトセルとは、http://www.softbank.jp/mobile/service/home_antenna_ft/

こちらの商品になります。

電波が著しく悪い場所に住んでいる方には、電波調査をしたうえで、提供されます。

そこで、小型フェムトセルの電源を落とすとなんと電話が繋がります。

これで原因は特定できましたヽ(^。^)ノ

暫くたってから、再度フェムトセルの電源を入れましたが、問題なく接続出来ました。

一時的な不具合だったのかもしれませんね(#^.^#)

実質0円とか言うけどさ…

前から気になっているiPad

実質0円とか言うから、尚更欲しくなる。

cookie1

iPhone持ってれば実質0円言われて、気になって調べてみた。

iPad料金は確かに実質0円だけど、機種代金がかかるんだね…。

しかも実質0円という言葉に隠されているのが、

Cellularモデルを購入した場合、

携帯と同じ電波を使用するので、使用料金が発生します。

料金の発生をなくすには、モバイルデータ通信を切るか、

Wi-Fiで使用するしかないですね…。

いつかは欲しいですねiPad