契約している保険会社の懸賞に当たりましたので、商品の受け取りをしてきました😊
他にお米か洗剤が頂ける予定でしたが、在庫切れになってしまいインスタントコーヒーを頂きました☕️
携帯用魔法瓶いいですね👌
現在はサーモス の物を使用しておりますが、こちらの方が量が多いので利用したいと思います😊
懸賞なんて当たった記憶もなかったので嬉しかったです😊
雨が降ってきました☔️🐸
雨に☔️紫陽花が映えますね😊
年末調整の時期ですね。
保険料控除と扶養控除の申請です。
扶養控除は今回からマイナンバーの記入箇所がありました。
毎回、若いのに何でそんなに保険入ってるのって聞かれます(+o+)
姉が若い時に脳梗塞したのと、家系がガン家系なんですよ…。
今どうこうっていうより、将来の心配に対しての保険ですかね。
保険の加入も色んな保険会社に加入してました。
2年ほど前の、SoftBankのユーザー限定で保険見直しのメールが来たので、ファイナンシャルプランナーに見て頂き、加入していた保険を総入れ替えしました。
保険の種類も一般の生命保険、がん保険、個人年金に加入してます。
今は、がん保険のみ掛け捨てなのですが、先日住宅保険に加入した際に、掛け捨てではない保険があったので、切り替えしようかと検討してます。
個人年金に関しては60歳から10年間総額1千万円が支給されます、1年間100万円です。
加入を検討しているがん保険ですが、こちらも60歳で100万円が支給されます。その後、加入するかどうするかになるようです。
毎月払っている金額はバカみたいな金額ですが、がん保険以外、掛け捨てではありません。もちろんすぐに解約しても解約返戻金は出ませんが、加入期間によって、きちんと出ますし…貯金がなかなかできない自分にとっては保険も適用されていて一石二鳥と思ってます。おろすことができない点が自分に合ってると思います。
保険料控除証明書を記入する際、こんなに払ってるだぁ…とちょっとブルーになります(+o+)
今年もあと1か月を切りましたね。
来年もいい年にしたいですね…ちょっと早いか(笑)
貧乏人だけど…-70,000円ですからね(´・ω・`)